メイクのベースとなるファンデーション。
自分の肌色に合わせるのはもちろんですが、特に気にしないといけないのは自分の肌に合うかどうか。
肌に合わないファンデーションを付けてしまうと肌にダメージを与えてしまい、肌荒れの原因にもなります。
ファンデーションを選ぶ前に自分の肌は乾燥肌か、脂性肌か確認する必要があります。
乾燥肌は名前の通り乾燥しやすい方、脂性肌の方は顔の油分が出やすい方のこと。
中には両方を併せ持つ混合肌の方もいますが、今回は割愛します。
そしてファンデーションにはパウダーファンデーションとリキッドファンデーションなどがあり、どれを選んでいいかわからない方もいらっしゃるかと思います。
前置きが長くなりましたが、今回は肌のお悩み別におすすめのファンデーションを紹介します。
自分に合ったファンデーション選び!まずはプチプラで試せる【乾燥肌さん用】

乾燥肌タイプの方は液状になっているリキッドファンデーションやクッションファンデーションがおすすめと言われています。
しかしいろいろと種類があるのでどれを選んでいいのか難しいですよね。
そこで乾燥肌さんに使えるプチプラのファンデーションを紹介します。
1.レブロン カラーステイメイクアップD150
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OXDE1PA/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_A-07DbN84SHK8
乾燥肌用のリキッドファンデーションで、しっとりと潤いながらも落ちにくく、ソフトなマット肌に仕上げてくれるそうです。
ナチュラルメイクがしたい方におすすめですよ。
2.キス プライムモイストライトファンデーションUV 02 ナチュラル
https://www.kiss-cosmetics.com/products/basemakeup/PrimeMoistLightFoundationUv/
キスから出ているパウダーファンデーションで、メイクの乾燥崩れを防いで、肌をしっとりとうるおいに導いてくれます。
パッケージもかわいいのでおすすめです。
3.ちふれ化粧品 モイスチャー パウダーファンデーション 23 ピンクオークル系 MパウダーFD23
https://market.arine.jp/products/454
乾燥肌さんにも脂性肌さんにも混合肌さんにもおすすめなちふれのファンデーション。
肌の凹凸を隠しながらも厚さを感じないと人気です。
私もちふれを使ってますが、とても付け心地がいいので迷ったらおすすめします。
パウダーファンデーションがおすすめ!【脂性肌さん】向けのブランドは?

脂性肌の方はスキンケアも大事ですが、ファンデーションを付けた後テカリも気になりますよね。
脂性肌の方は皮膚内部が乾燥して皮脂分泌が過剰に分泌される「インナードライ・タイプ」が多いといわれています。
そんな脂性肌の方は保湿成分が配合されたリキッドファンデーションや余計な脂分を吸収してくれるパウダーファンデーションがおすすめと言われています。
中には毛穴の開きが気になるのでリキッドファンデーションをメインに使い、小鼻やTゾーンなどのテカリが気になる部分にパウダーファンデーションを使う方もいます。
ここでは脂性肌さん向けのブランドやパウダーファンデーションを紹介していきます。
1.花王 プリマヴィスタ ディア
https://www.amazon.co.jp/dp/B00S5OAZMG?tag=mybest_presses_814-22
花王は脂性肌だけでなく乾燥肌や混合肌などさまざまな肌タイプに対応できるような化粧品を開発しています。
脂性肌の方が多く愛用しているブランドでもあります。
パウダーで脂性を吸収してくれるだけでなく、保湿成分も配合しているので、付けるだけで小じわや毛穴が目立たないと口コミで話題の商品です。
2.資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN) アネッサ パーフェクトUVパクトN
https://amazon.co.jp/dp/B001B0S5UA?tag=mybest_presses_814-22
有名コスメブランドの一つで、幅広い世代の方に愛されるコスメを開発しています。
アネッサは日焼け止めクリームのイメージが強いかと思いますが、こちらのパウダーファンデーションは日焼け止め効果だけでなく汗や水にも強く、肌なじみがいいと脂性肌の方を中心に人気のある商品です。
特に夏場など汗をかきやすい時期になると心強いかと思います。
3.キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーML マットライトオークル 10g
https://www.amazon.co.jp/dp/B015GNF5TQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_U.07DbNDPQ9K6
プチプラコスメの定番でもあるキャンメイクですが、いろいろな肌質の方に合うようなコスメを開発しています。
肌に塗るときれいな肌に仕上げてくれるだけでなく、気になるべたつきやテカリに乗せるとマシュマロのような優しいふわふわ肌を演出してくれますよ。
パッケージもかわいいのでメイクをするたびに気分が上がりそうですね。
まとめ

いかがでしたか?
ファンデーションと言っても今回紹介していないものも含めて、様々なメーカーからいろいろな種類が発売されていて、店頭に行くと本当に迷ってしまいますよね。
自分の肌に合ったファンデーションを見つけるためには、まず自分の肌が「乾燥肌」なのか「脂性肌」なのかを知ることも大切かと思います。
ドラッグストアなどで、お肌診断をしているところもありますので、一度試してみるのもいいかもしれません。
メイクの腕をあげるのはもちろんですが、自分の肌に合ったコスメが使えて初めてきれいな女性になれるかと思います。
みなさんもファンデーションをいろいろと試してみてくださいね。
この記事があなたの役に立てればうれしいです^^
