皆さんはコーヒーが好きですか?
お店で飲むだけではなく、中には毎日、自宅でコーヒーを入れたり、インスタントで気軽に飲んだりと大人の飲み物といえばコーヒーといっても過言ではないぐらい大人の方に愛される飲み物ですね。
そんなコーヒーですが、スタバとかに行ってよく見るのが「ブレンドコーヒー」。
しかしそのブレンドコーヒーとは何なのか、何と何をブレンドしているのかよくわからないものです。
そこでブレンドコーヒーについて調べてみました。
ブレンドコーヒーとはひとことで言うと、別々の産地で採れた複数のコーヒー豆を混ぜ合わせ配合して作ったコーヒーのこと。
いくつかの産地や種類のコーヒー豆を配合することで、それぞれのコーヒー豆の持ち味を生かして新しい味のコーヒーを作っているんです。
ちなみにキリマンジャロブレンドなどと表記してあるコーヒーはキリマンジャロを30%以上使っているコーヒーのことを指すそうです。
誰にも教えたくない!コーヒーのブレンド黄金比率!?

コーヒー好きの方の中には家でコーヒー豆からコーヒーを淹れる方もいるかと思います。
コーヒーを入れていくうちに
「オリジナルブレンドのコーヒーを作りたい」
と思う方もいるかと思います。
そこでコーヒーのブレンド黄金比率があるか調べてみました。
いろいろと調べて分かったことは
「作りたいコーヒーによってブレンドの比率が変わる」
「コーヒーのブレンド黄金比率はない」
ということです。
もし作りたいブレンドコーヒーのコンセプトがさわやかなコーヒーだとしたら、さわやか系の豆に対して苦味が強い豆を多くブレンドしたら本末転倒です。
また自分にとっておいしいブレンドコーヒーでもほかの人の舌には合わないこともあります。
調べてみて思いましたが、最初は好みのコーヒーを知るためにいろんなブレンドのコーヒーを飲んでみたり、コーヒー診断キットを使って好みのコーヒー豆を探してみるといいですね。
ネットにコーヒー診断があるのでURLを貼っておきますね。
珈琲診断 HP
http://www.mamedonya.com/page101.htm
コーヒー初心者さんにはこのブレンドコーヒー!飲みやすくておすすめなのは?

「ブレンドコーヒーと聞くけど、実際どこのブレンドコーヒーがおいしいんだろう」
と思う方も多いのでは?
実は私もそのうちのひとりだったりします。
そこでネット上でも評判のある市販のブレンドコーヒーをいくつか紹介します。
1.ジニスコーヒー スペシャルティコーヒー
HP https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDZ33PK?tag=mybest_presses_458-22
かなり高額なコーヒー豆ですが、味は値段以上においしいと評判があります。
甘みと風味が強めのコーヒーで、コーヒー初心者でもおいしくいただけるかと思います。
しかし紹介文によると苦味があまりないのでコーヒー独特の苦みが好きな方にはお勧めできないかと思います。
2.IRKLAND ハウスブレンド
HP https://www.amazon.co.jp/dp/B003M71YA8?tag=mybest_presses_458-22
あのスターバックスが焙煎した豆を使っており、スターバックスのそのままの品質でおなじみの味や香りが気軽に楽しめます。
季節や収穫により最適な生豆を選定しているため、生豆生産国は定期的に変更しているので飲むたびに違いがありそうですね。
お値段も手ごろで毎日飲んで、約1か月分だそうです。
3.KALDI プレミアムブレンド
HP https://www.amazon.co.jp/dp/B005PTQTXS?tag=mybest_presses_458-22
有名輸入食品店KALDIのブレンドコーヒー。
ブラジル産のコーヒー豆をベースに、コロンビア・グアテマラなどをブレンドしたもので、ブラックで飲んでも、砂糖やミルクを混ぜてもおいしく飲める商品です。
まとめ

いかがでしたか?
ブレンドコーヒーはとても奥深く、それぞれ味が違うのでいろんなブレンドコーヒーを飲んでみたり、オリジナルブレンドコーヒーを作ってみても面白そうですね。
ブレンドコーヒーは苦みや甘み、コクや風味を好きなように作れるので自分だけのブレンドコーヒーを作ってみてはいかがですか?
この記事があなたの役に立てば嬉しいです^^