「毎日毎日メイク落としがめんどくさい!!!」
そう思ったことはありませんか?
実は私もその一人です(笑)。
メイク落としとして洗顔フォームを使っている方もいるかと思います。
洗顔フォームの中には、メイク落としの成分が含まれているものもありますが,、中には1回の洗顔でメイク落としまですませるという人も。
一見、楽ができるように見えますが、メイク落としと洗顔はそれぞれ落とす汚れが違います。
メイクおとしではファンデーションや口紅に含まれている油性成分を落とし、洗顔では皮脂汚れや古い角質を落します。
またメイクの濃さによって洗顔でも落ちるかどうか変わってきます。
比較的薄めのメイクであれば洗顔でも落ちるそうですが、濃いメイクになると洗顔で落とすのにも限界があるそうです。
洗顔でも「メイク落としタイプ」や「洗顔タイプ」とわかれています。
メーカーによると「メイク落としと洗顔をダブル使いし、使い分けたほうがいい」との声があります。
もし、洗顔でメイクを落としたいのであればメイクを落とす成分が含まれている洗顔料を選び、メイク落としとは別に最低合わせて2回は洗顔したいですね。
そのメイク落としあなたに合ってる?正しいクレンジングオイルの選び方!

メイク落としをするにもいろんな方法があり、どれが自分に合っているのかわからないですね。
メイクの技術をあげるだけでなく、メイクをきちんと落とすことで自分の肌を守っていきたいです。
そこで自分に合った正しいクレンジングオイルの選び方を紹介します。
そもそもクレンジングオイルとはなんなのか。
クレンジングオイルは洗浄力が高く、濃い目のメイクもさっと落とせる便利グッズです。
化粧品に含まれている成分は、長時間肌に付けたままだと肌トラブルの原因にもなるので家に帰ったら落としたいですね。
クレンジングオイルの選び方の基本となるのが、自分の肌がどんなタイプなのかと普段のメイクスタイル。
基本的に洗顔後の肌状態が自分の肌タイプになりますが、それでも判断が難しい方はクリニックや化粧品カウンターで診断してもらえますよ。
洗顔後に何もつけなくてもつっぱり感がない普通肌タイプの方は、ライフスタイルやメイクスタイルに合わせてクレンジングオイルを選びましょう。
洗顔後に何もつけないと顔全体がつっぱり感やひりつきを感じたり、粉をふいたような状態になってしまう乾燥肌タイプの方はクリームや乳液タイプのクレンジングを使いたいですね。
ニキビができやすかったり頬やおでこが脂っぽいオイリー肌の方はさっぱりタイプのクレンジングオイルを。
乾燥肌とオイリー肌の2つを持っている混合肌の方はジェルタイプやミルクタイプがおすすめですが、もし部分的に乾燥していたり、脂っぽかったら部分に応じて使い分けたほうがいいですね。
季節や体調の変化で肌が揺らぎやすく、刺激に弱い敏感肌の方はマイルドタイプのクレンジングがおすすめです。
肌質に合わせてクレンジングを選んでもいいですが、普段のメイクスタイルやライフスタイル、そして一番なのが自分の肌に合うのか、ということもとても大切です。
そういったことも考えながらクレンジングを選んでいきたいですね。
毎日のメイク落としはめんどくさい!そんなあなたにおすすめのメイク落としは?

「毎日くたくたになって帰ってくるから、メイクを落とさないで寝ることもある…」
そんな方も中にはいるかと思いますが、メイクは落とさないと後々の肌トラブルにつながってきます。
しかしメイク落としを楽にしたい、めんどくさがり屋さんでも簡単にメイク落としができるものがあります!
いくつか紹介していきます。
1.クレンジングシートを使う
今ではみんなが使っているクレンジングシート。
特にお泊りの時にさっと落とせて便利ですね。
クレンジングシートの中には洗い流し不要タイプもあったり、すすぎは必ず行うタイプのものがあったりします。
できたら洗い流し不要タイプがおすすめです。
2.オイルや乳液で落とす
「究極に眠いからとりあえず落とそう…」
そんな時に最低限でも落とせる乳液やオイルを使います。
多少、化粧品の成分が残ってしまいますが、落とすだけでも違うので最終手段としていかがですか?
簡単にメイクを落とす方法を紹介しましたが、定期的にクレンジングオイルでしっかりとメイクと落としたり、洗顔も忘れないようにしましょうね。
まとめ

いかがでしたか?
メイクを落とす方法はいろいろとありますが、一番してはいけないのはメイクを落とさないこと。
そして、メイクを落としたら肌の汚れを取るためにも洗顔を忘れないようにしていきましょう。
この記事があなたの役に立てば嬉しいです^^