コーヒーを飲むならスターバックスという人はたくさんいますね。
ちょっと値段は高いけれど、コーヒーの味は抜群!
禁煙で、ゆっくりコーヒーを味わえるのもいいですね。
おまけにマイタンブラーを持って行けば、値引きしてもらえますもんね。
タンブラー入りのコーヒーを片手に出勤、なんていう人もよく見かけます。
あのタンブラー、白地にスターバックスのマーク入り以外にも、ちょっと素敵なデザインのものもあるのをご存知でしょうか?
新しいデザインのタンブラーを見ると、つい欲しくなるというマニアの方もいるようですよ。
そこで、スターバックスのタンブラー限定品やサイズ、それに海外限定品についてもご紹介しましょう。
スターバックスのタンブラーのサイズは?
他のブランドと比べて大きい?

スターバックスのタンブラーには、プラスチック製とステンレス製があるのはご存知でしょうか。
プラスチック製は軽くて持ち歩きに便利ですね。
でもステンレス製の方が、保温性が高く、長時間温かいコーヒーを飲みたければ、ステンレス製の方がいいでしょう。
正直なところ、コーヒーは入れたての味が一番です。
30分以上たつと風味が落ちるので、あまり長時間保温するのはおすすめではありませんが…。
サイズは
・トール(350ml)
・グランデ(470ml)
があります。
他の一般的なタンブラー、例えばサーモスなどは、320ml、400ml、600mlがあります。
スターバックスのタンブラーは特別大きいとは言えませんが、お店でコーヒーを注文してタンブラーに入れてもらうにはまず十分でしょう。
スターバックスのタンブラーを持っているとこんないいことがあります。
マイタンブラーを持参すれば、コーヒーを20円引きにしてもらえます。
得した気分で、エコにも協力出来て一石二鳥ですね。
タンブラーを買うと1か月間有効の無料ドリンクチケットがもらえます。
これもまた魅力です!
持ち歩きも自由で、お店以外のところでゆっくりコーヒーを楽しめますね。
暖かくなれば公園で、または岸辺で、お花見をしながらコーヒータイムなんてのもいいですよね。
タンブラーの絵柄を変えて自分だけのオリジナルを作ることも可能です。
絵心のある方はぜひお試しください。
スターバックスのタンブラーといえば海外限定品!こんなかわいいものもあるんです♪

もちろんスターバックスのタンブラーは、バリエーションが豊富なのはご存知でしょう。
季節限定の桜のデザインやバレンタイン、クリスマス、お正月などのデザインもあります。
あまり他の人が持っていない猫のタンブラーなんかも素敵ですね。
ご当地タンブラーもありますよ。
国内なら東京はもちろん北海道、横浜、神戸、金沢、名古屋、京都、大阪、広島、福岡、沖縄などのユニークなデザインが人気です。
旅行に行ってその土地のスターバックスでコーヒーを楽しみ、お土産にタンブラーを買って帰るというのもありですね。
海外限定品だってありますよ。
・ロシアのマトリョーシカ
・ニュージーランドの海のデザイン
・東京のスカイツリー
・ハワイのハワイアンダンス
その他にも韓国、イタリア、フランス、オーストラリア、インドネシア限定・・・など見るだけでも楽しいですよ。
コーヒーが入っていない時でも、さりげなくテーブルの上に置くと華やいだ感じになっていいですね。
海外旅行に行って見つけるのも最高!
でも通販なら、外国まで行かなくても国内で買えちゃうんです、実は・・・
まとめ

スターバックスのタンブラーは、お店に持って行けば、割引価格でコーヒーを淹れてもらえます。
エコに協力できるし、保温力があって持ち運びもできていいですね。
季節限定品や国内のご当地品、さらには海外限定品もあって、選んで使えばさらに楽しめます。
コーヒー党の皆様、ぜひスターバックスのタンブラーをお試しください。
この記事があなたの役に立てれば嬉しいです^^