テントを設営してキャンプというのも楽しいですが、キャンピングカーがあったら、さらに快適に楽しめそうですよね。
急な雨、温度の低下によりテントでの宿泊が厳しくなっても、これがあれば安心です!
ぜひ、アウトドアが好きなそこのあなたも、キャンピングカーでキャンプデビューをしてみませんか?
今回は、初めて利用される方へ向けて解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!
初めてのキャンピングカーなら、まずはレンタルで使ってみるのも手!

家族でよくキャンプに行く方だと、キャンピングカーを使ってみようかな?
と検討される方もいらっしゃるかもしれませんね。
もし、今まで使った事のない方であれば、購入されるより、レンタルから始めてみる事をお勧めします
理由としては、車体価格が高い事もありますが、維持費も思った以上に掛かるので、まずはキャンピングカーの使い方を知るという事から始められてはどうかと思うからです。
ちなみに、掛かる維持費の一例ですが、
1.税金類
① 自動車税
普通車と同じで、排気量に応じて税金がかかってきます。
キャンピングカーに関しては、特殊用途自動車(8ナンバー)になるので、普通車よりも安くなります。
車種によって変わりますが目安としては、23000~88000円くらいになるかと思います。
② 重量税
車検の時に掛かる税金ですね。車体の重さによって変わりますが、大体の目安としては8200~16400円くらい掛かります。
③ 車検費用
こちらも維持するにあたって、必要な費用です。掛かる費用の目安としては、150000~250000円くらいでしょうか。
2.保険類
① 自賠責保険
8ナンバー車であれば、16000円ほどかかります。
② 任意保険
加入してる保険によって金額が変わります。ただ注意して頂きたいのが、保険によっては、8ナンバー車は対象外というものあるので、事前に確認が必要です。
3.車体維持に掛かる費用
① 燃料費
車体によって変わりますが、大体の燃費の目安は8~10Km/ℓくらいです。詳しい内容は、検討されている車種を確認してみてください。
② 駐車費用
自宅に広い駐車場があるのであれば問題ありませんが、都心部でマンション暮らしの方となれば、場合によっては、駐車場を借りないといけなくなります。
私は地方に住んでいるので、そちらは問題ありませんでしたが、この部分は注意が必要です。
③ 車内設備の維持費
こちらは、修理の度合い、依頼する会社によって変わるので具体的に価格は出せませんが、維持するにあたって、結構な費用が掛かると思いますので覚えていてもらえればと思います。
以上は一例ではありますが、購入するとなると思った以上に費用が掛かります。なので、初めてであればレンタルサービスを利用されることをお勧めします!
レンタル費用の目安としては、一日あたり15000円くらいの相場が多いようです。行楽シーズンであれば、一日あたり25000円ほどが相場のようです。
決して安い金額ではありませんが、設備も整ってあとは乗るだけと考えると、購入することと比べて、利用しやすい料金だと思います。
私が、友人とキャンプで利用した際には、一日あたり18000円くらいでした。地方の方で利用しましたが…
参考にしてみてください。
初めて利用される場合は、一度レンタルされることをお勧めします!
キャンピングカー用品がお得に揃う!おすすめの中古ショップはこちら

キャンピングカー用品って、普通に買うと結構高くついてしまいます。
少しでも安く購入したいというのが本音だと思いますので今回は、お得に購入できるショップをいくつか紹介いたします。
1.株式会社ロータス
キャンピングカー、カー用品を製造・販売している会社で、移動式販売、ネット販売がメインです。
中古ではありませんが、アウトレット品を取り扱いをしてますので、少しでもお得にそろえるならこちらがおすすめです!
2.モーターホームサプライ
キャンピングカー用品から、アウトドア用品まで幅広く取り扱いがあります。新品がほとんどではありますが、アウトレット品・中古品も取り扱いがありますので、こちらもぜひ参考にしてみてください!
3.メルカリ
話題のネット販売アプリですね。個人売買という部分での取引となりますが、破格のお値打ち品があったりととてもおすすめです。
ネット販売ではありますが、購入の際にはしっかりメルカリが保証などのサポ―トをしてくれます。安心して、ご利用されてみてください!
メルカリ自体は、登録料は無料なので、見るだけでも確認してみてはいかがでしょうか?
まとめ

いかがでしょうか?
キャンピングカーがあると、キャンプの楽しみ方もまた変わります。
しかし、コストという部分を考えると、決して安い物ではありません。
でも、レンタルすれば誰でも気軽に利用する事が可能ですので、ぜひあきらめずに検討してみてはいかがでしょうか?
この記事があなたの役に立つとうれしいです^^