最近流行っているインスタの機能の一つ「ストーリー」ですが、上手く活用してますか?
ストーリーは、日常の状況を画像や動画を通じてリアルタイムで発信できる、とても便利な機能です!
あなたがもし、いいねの数を増やしたいと思っているのであれば、是非活用して行くべきです!
今回は、インスタ初心者の方にもわかるように、ストーリーの使い方を解説させて頂きます。
よろしければ、参考にしてみてください!
インスタのストーリーってどう使うの?ストーリー動画をアップする方法

いいねの数を増やして行く為にも、ストーリーを上手く使っていく事が大事なのはわかったとは思いますが、実際使ったことが無いとわからないですよね。
そこで、ここではストーリーの使い方を解説いたします。ぜひ参考にして頂き、使いこなしてみてください!
初めに、ストーリーで動画をアップする方法は二つあります。
・リアルタイム動画を撮影し、アップする
・24時間以内に撮った動画をアップ
なので、アップする前にどちらのパターンにするか決めておきましょう。
それではまず初めに説明するのは、リアルタイムで撮影する方法です。
1.メニュー画面の左上のカメラマークかストーリーズアイコンをタップ
2.カメラモードになるので、下の丸いボタンを長押しして撮影(タッチだけすると写真になります)
3.終わったら、下の方に出てくるストーリーズをタップする
以上がリアルタイム動画をアップする方法です。
続いて、24時間以内に撮った動画をアップする方法を解説します。
基本的にストーリーでは、元から持っている動画のアップは出来ませんが、24時間以内に撮影した物であればアップ出来ます。
やり方としては、
1.メニュー画面上のカメラマークかストーリーズアイコンをタップ
2.同時に下から上に向けてスワイプする
3.撮影した動画が出てくるので選択して、ストーリーズをタップする。
以上が24時間以内に撮影した動画をアップする方法となります。
やり方はわかりましたでしょうか?ぜひ、やって覚えてみましょう!
インスタのストーリーは保存できる?消したくない動画を保存しておく方法

ストーリーにアップされた動画は、基本的に24時間過ぎると消えてしまいます。
せっかく撮った動画が消えてしまうって、嫌ですよね。
でも、問題ありません!アップした動画は、消える前であれば保存できます。
やり方は簡単ですので解説します。
1.画面右上の自分のアイコンをタップし、ストーリーを開く
2.右下に出てくる、もっとみるをタップする。
3.保存するをタップ
簡単ですよね。一度消えてしまうと、もう保存できませんので、忘れずに保存しておきましょう!
保存する方法として、もう一つ、「アーカイブ」という機能を使う方法もあります。
アーカイブとは、ストーリーとして他の人が見る事は出来ませんが、アップしたデータを保存して自分だけが見られるという機能です。
基本的に事前の設定はいりませんので、見方だけを解説いたします。
1.プロフィール画面に移動する
2.時計のマークをタップ
3.アーカイブという所をタップし、ストーリーズに切り替える
4.保存したデータを見る
以上が、動画の保存方法と改めて見る方法となります。
まとめ

いかがでしょうか?
ストーリーは、24時間以内限定というリアルタイム感を味わえる機能で、とても限人気のある機能です。
しっかりマスターし、活用していきましょう!上手く活用できるようになれば、きっといいねの数も増えるはずです!
私の知り合いは、このストーリーを活用した事で、いいねの数が倍以上増えました!
それくらい、注目度が高いってことですね。ぜひそこのあなたもストーリーを活用して、注目を集めてみてください!
この記事があなたの役に立ってくれると嬉しいです^^