「体重が増えてきてダイエットしなきゃだけど、なかなかジムに行けない…」
「仕事で疲れているから運動する時間と気力がない」
最近はそんな風に悩んでいる女性たちが増えているみたいです。
うっかり食べすぎてしまったり、年齢を重ねるうちに昔と比べて痩せにくくなったり、体型に関する女性の悩みは尽きませんよね。
でも、あきらめないでください。
ジムに行く時間がないなら、自宅でカンタンに取り組めるやり方もあるんです!
特に私がおすすめしたいのは【半身浴ダイエット】。
半身浴でたくさん汗をかくと代謝がよくなり、ダイエットに効果があるのは有名ですよね?
最近では半身浴中に使えるお役立ちアイテムも続々登場しているんですよ♪
「美は1日にしてならず」という言葉があるように、ダイエットも無理なく続けられることが大切。
今回はカンタンに実践できて、毎日のお風呂が待ち遠しくなるような半身浴ダイエットのやり方と、快適に過ごすためのアイディアをたっぷりご紹介します。
じっと浸かるだけじゃ勿体無い!?
半身浴ダイエットにプラスワングッズとは?

長時間半身浴をしていてもすることがないし、飽きてきてしまいますよね?
「せっかくならこの時間を有効活用してダイエットしたい!」というあなたにおすすめなのは、湯船に浸かりながらボディケアができる、一石二鳥のプラスワングッズ。
お湯の中で使える「マッサージグッズ」が最近たくさん増えてきていて、話題になっています。
湯船に浸かりながらふくらはぎや太ももをマッサージすると、1日の溜まった疲れが取れますし、むくみも解消されて足痩せに効果バツグン!
また、自宅でサウナ気分が味わえる!?「サウナスーツ」もイチオシの商品です。
スーツを着るだけで普通に半身浴をするよりもたくさん汗をかいてデトックスできるので、ダイエット効果がさらにアップするのはうれしいですよね。
半身浴と読書は相性◎!?
本を読むために快適に過ごす最適グッズを紹介!

「もっと半身浴タイムを充実させたい!」という方には、amazonで提供されている電子書籍サービス「Kindle(キンドル)」などを利用することもおすすめ。
普段使っているタブレットやスマートフォンで手軽に読書をすることができるので、ゆっくりとお風呂時間を楽しむことができます!
紙の本のように湯気でページがフニャフニャに…なんてこともないので安心です。
私も長時間お風呂に入る時は愛用のタブレットをお風呂場に持ち込み、読書はもちろん、映画を観たり、好きな音楽を聴いたりして快適に過ごしています♪
ただし、防水機能がついていない機種の場合は、透明な袋に入れるなどの対策をお忘れなく!
読書などをしていると時間が経つのは本当にあっという間です。
もうこんな時間?もっと入っていたかった〜と思うこともしばしば。
最適な過ごし方を知れば、きっと今までよりお風呂での時間が大好きになるはず!
まとめ

今回は半身浴ダイエットで役立つプラスワングッズや快適な過ごし方についてご紹介しましたが、気になったアイテムなどはありましたか?
お金を払って高いジムに通わなくても、仕事が忙しくて運動する時間がとれなくても、家のお風呂に浸かりながらカンタンに実践できる方法が実はたくさんあるんです。
ゆっくり半身浴をすると副交感神経が活発になり、リラックスすることもできるので、ダイエットの効果はもちろん、心の状態も良くなりそうですよね。
お気に入りのグッズや本と一緒なら長時間のお風呂も苦ではなくなるはず。
自分にぴったりのアイテム探しをする時間も楽しいと思います。
今日からでも快適な半身浴ライフをスタートしてみてくださいね♪
この記事があなたの役に立てばうれしいです^^