出産後すぐに気になるのは、「このお腹、元に戻るのかな?」…
わかる!わかります!
いつになったら、妊娠前のお腹に戻るのか?
そして、産後太りでみんな悩むって言うけど、私もかな?
赤ちゃんのお世話で忙しいけど、自分の身体も気になる。
そんなあなたにダイエットサプリを飲んでもいいのか、産後ダイエットの注意点とおすすめのダイエット法をお伝えします。
産後ダイエットをしようと考えているあなた!授乳中に注意すべき点とは
気をつけたいことは、お母さんの口に入ったものは、全部ストレートに母乳に出ることです。
私の経験をお話します。
出産して1ヵ月。
私が食事にカレーライスを食べた日の赤ちゃんの便が「黄色」。
しかも鮮やかな黄色でした。
赤ちゃんは母乳以外、何も口にしていない時期だったので、よくわかりました。
「カレーライスの黄色だ…」
「私の食べたものは、母乳になって赤ちゃんの口に入るんだ…」
その後、生後6か月の頃になると、赤ちゃんにアトピー性皮膚炎の症状が出たので、医師の指導の下で、食事制限をしていました。
赤ちゃんの離乳食と私の食事は、血液検査の結果をもとに卵と乳製品を除いたものでした。
そこで、家族の食事と私と赤ちゃんの食事は、作り方を工夫して同じメニューを食べていました。
そんなある日、天ぷらを作ったんです。
私の天ぷらは卵なしで家族は衣に卵を入れたものです。
でも、魔が差したんです。
揚げたての天ぷらを1個つまみ食いしてしまいました。
すると、赤ちゃんのアトピー性皮膚炎が悪化したんです。
離乳食は始めていましたが、まだ断乳していなかったので、母乳にアレルゲンの卵が入ってしまったんです。
ちょうど翌日が診察日で、自分から告白しました。
「あんまり美味しそうで、つい、つまみ食いをしてしまいました。」
「お母さん、がんばってるね。」
と医師に慰められました。
(吹きだして笑ってたけど)
ダイエットサプリを使ってでも体型を戻したい気持ちはわかりますが、授乳期間は約1年。
ですから、この期間は赤ちゃんファーストで食事を考えましょう。
お母さんの食事は赤ちゃんの食事。
ダイエットサプリを赤ちゃんに飲ませていると想像してください。
成長にどんな影響を与えるかわかりません。
だから、産後太りは、食事や運動で解消しましょう。
よく言われるのが、
「和食中心で水分多めの食生活が、質の良い母乳がよく出て、産後太りにも効果がある」
です。
栄養士の立場で説明すると、妊娠・出産のために体内に蓄積した栄養分は、母乳などの形で体外に排出されます。
和食中心にすると高タンパク、低カロリー、低脂肪の食事になります。
すると母乳に必要なカロリーや脂肪を体内から調達するのです。
つまり、お母さんの産後太りのダイエットを赤ちゃんが協力してくれるんです。
お母さんと赤ちゃんは、妊娠中も出産後も一心同体です。
ですから、産後太りのダイエットはサプリメントの利用より、和食中心の食生活で水分多めをおすすめします。
産後ダイエットの成功者に聞いた!おすすめのダイエット法!
産後太りを克服して、見事ダイエットに成功した方のダイエット法をお伝えします。
【1.食事と骨盤ダイエット】
妊娠中にホテルビュッフェめぐりで、妊娠前より+30kgになってしまった体重を、出産後1年2ヵ月かけてダイエットに成功した方法です。
母乳を作るために脂肪を少なめ、水分多めの食事を心がけたそうです。
この方は水分を炭酸水と味噌汁で上手く摂取できたそうです。
そして、骨盤ダイエット。
もっと早く始めたかったそうですが、帝王切開で痛くて怖くて、骨盤を整えるために骨盤ベルトの使用が産後5ヶ月くらいから。
骨盤矯正に通って骨盤を整えていったそうです。
そして、最大のポイントは離乳食が始まったのを機に外食をやめたこと。
化学調味料をやめて栄養のバランスや鮮度を意識した食事作りも心掛けたとのことです。
その結果、味覚や食事の好みが変わり、量を食べなくても満足でき、好きだったジャンクフードが食べられなくなったとのこと。
とにかく、食事と骨盤矯正で-30kgを1年以上の時間をかけて成功させたそうです。
【2.体幹トレーニングやダンスでダイエット】
もう一人は、食事制限よりは、体幹トレーニングやカーヴィーダンスでダイエットを成功させた方です。
出産前より18kg体重が増加して、今までの出産では落ちた体重が、今回は思ったより減らなかったので、ダイエットを決意したそうです。
産後2ヵ月から体幹トレーニングやカーヴィーダンスを初めて、徐々にトレーニング量を増やしています。
そして、産後5ヶ月くらいから、おからパウダーを食事に取り入れたりしています。
それまでも食事のバランスと揚げ物など油分を控える努力も続けたそうです。
元々スポーツジムでトレーニングするなど、体を動かすことが大好き。
そこで、トレーニングやダンスは、ダイエットだけでなく、子育てのストレス発散としても有効だったというお話です。
結果、産後7カ月(ダイエット5ヶ月)で、トータル-21kg。
出産前より-3kgです!
ご本人は最初の1ヵ月で-7.8kgだった時、今までなら-10kgだったことを思って、ダイエットを決意されています。
運動好きな方にはおすすめの方法です。
【3.何もしなくて痩せた】
私は、妊娠中に+8kg、最も体重が減った時は産後6ヵ月で出産前-4kgでした。
元々ぽっちゃり体型で、頑張ってダイエットしてもあまり効果がなかったので、体重減とは無縁の人生だと思っていました。
だから、どうして激ヤセしたのかわかりません。
あの頃は、授乳のために毎日しっかりと食べても、空腹で困っていた記憶があります。
だから、日々体重が減っていました。
今から思うと、赤ちゃんの授乳回数が多かったので、カロリーが必要だったことと、子育てのストレスが原因だと思います。
そして、産後の身体の回復が遅い体質だったようです。
だから、離乳食の量が増えて、授乳回数が減ると少しずつ体重が戻りました。
でも、そこは食事量を調整して、体重をキープしていました。
こんな何もしなくても痩せるパターンもあるんです。
まとめ
今回は、産後太りを解消するためのダイエットについてお伝えしました。
産後のお母さんの最も大切な仕事は授乳です。
この授乳期間だけは、赤ちゃんのことを最優先で考えましょう。
お母さんが食べたものは、全て赤ちゃんの口に入ります。
だからサプリメントの利用よりは、食事の工夫や運動で体重減を目指しましょう
。
妊娠・出産・産後の経過も子育てと同じように、参考書通りにはいきません。
経験したことのない体の変化です。
赤ちゃんのお世話は大変ですが、自分の体のケアも心掛けてくださいね。
この記事があなたの役に立てば嬉しいです^^
コメント