料理・食事 牛乳を使ったレシピを一挙ご紹介!おかずにもどんどん使っちゃおう♡ 牛乳は健康にいいですよね。カルシウムだけでなく、たんぱく質、炭水化物、ミネラル、ビタミンも豊富に含まれていますから。私の父は、背が低かったのがコンプレックスだったようです。田舎暮らしだったので、父は農家で搾りたての牛乳を分けてもらって、兄と... 2020.05.31 料理・食事生活
料理・食事 お店で食べるようなオムライスは簡単に作れる!? 作り方のコツはここにあった! うちの近くの小さな洋食屋さんのオムライスは絶品です。トマト味のご飯はしっかり味付けされていて、しかもご飯はべとついていない。外側の卵は、紙のように薄いのに穴が開いているなんてことはありません。一口食べただけで、うっとりしてしまいます。私もあ... 2020.05.28 料理・食事生活
料理・食事 カフェみたいなホットケーキが家で作れる!?厚い!おいしい!簡単!作り方 あったかくてふわふわのホットケーキっていいですね。ハチミツをかけて、バターをちょこんとのせれば、ハンドメイドおやつの出来上がり!手軽に作れるのも嬉しいところです。働くママが寝坊してしまった朝、小学生の娘は、朝食に自分で作ったホットケーキを食... 2020.05.22 料理・食事生活
料理・食事 今日のメインはお魚!秋が旬の美味しいお魚を使ったレシピが知りたい 秋といえば鮭、サンマ、かつお・・・旬の魚に脂が乗った美味しい季節ですよね。気になるのは、「美味しすぎてつい食べすぎて、脂のとりすぎになってしまわない?」ということ。実は、魚の脂はダイエットや脳の働きに嬉しい効果がたくさん!今回は、ダイエット... 2020.05.19 料理・食事生活
生活 あなたは答えられる?銀杏が臭い理由は○○が原因 !? 紅葉の季節、外を歩いているとふと気になる、鼻をつく匂い。あなたも経験したことがあるのではないでしょうか。見上げると黄色く色づいた葉がとても綺麗で素晴らしいイチョウ並木!…下を見ると、独特な生臭さを放つ踏みつぶされた銀杏の実。私の通っていた小... 2020.05.16 生活
生活 リピート間違いなし!?ティーバッグの紅茶がかなりおいしい!人気TOP10 紅茶は美味しいですよね。朝食の後のひと息つきたいとき、おやつの時間など、紅茶を飲むとほっとしませんか?喫茶店のマスターをしていた叔父のお勧めは、ポットにたっぷりの茶葉と沸きたてのお湯を入れて出す紅茶でした。それはもう美味しかったです。本格的... 2020.01.28 2020.04.20 生活
料理・食事 目からウロコ!まな板で料理の効率が上がる!?おすすめのまな板ブログ まな板を使い分けると料理の効率が上がるとアドバイスされたけれど、半信半疑なあなた!結論から言うと、同僚の方のアドバイスは正しいです!それに効率が上がるだけではなく、衛生面からもまな板の使い分けはおすすめです。今回のまな板ブログでは、まな板の... 2019.10.02 2020.04.20 料理・食事
料理・食事 牛肉の部位ごとの特徴を知って、もっと料理が美味しく 、上手くなる! みんな大好きな「お肉」!その中でも牛肉は少々高いけれど、食べると元気が出ますよね。そんな牛肉ですが、部位によって特徴があります。例えばヒレは部位の中でも一番柔らかく、脂肪分があまりなくてあっさりしているのでステーキや炒め物に最適です。またス... 2020.01.08 2020.04.20 料理・食事生活
料理・食事 かぼちゃの激うまレシピ大公開! 冷凍しても「まずい」とは言わせない!? 夏に収穫されることが多いかぼちゃですが、秋から冬にかけて甘みが増していき、美味しく食べるには絶好のシーズンとなります。「ついついスーパーで大きいものを買ってしまった」「実家の母から沢山もらったけど食べきれなかった・・・」などの経験はありませ... 2019.12.12 2020.04.20 料理・食事生活
料理・食事 人参はレンジで何分加熱するの? 茹でるより断然楽な人参レシピ 人参はレンジで加熱すると、茹でるよりも栄養が流れ出ません。楽して栄養もバッチリの加熱方法です。そんな人参がたくさん手に入った時には、レンジでチンしてから冷凍すると超簡単に保存できす。しかし、人参は冷凍するとまずくなることもあります。そこで、... 2020.01.03 2020.04.20 料理・食事生活